目次
軽く自己紹介
どうもロゼです。
高校生の時からブログを書いていて、大学生になった現在もブログを書いています。
学生の視点から分かりやすい記事を目指しています。
今回のテーマ
今回は、お金のスペシャリストである両学長の動画で学生向きの動画を紹介します。
当たり前だと思うのですが、学生向けにお金の動画を作っているチャンネルはありませんし、そんなチャンネルは需要もありません。
学生のうちにお金について勉強しようと思う人は少数だからです。
なので、両学長の内容も素晴らしいのですが、すべての内容が今すぐに実践できるわけではありません。
そこで、学生の皆さんに見てほしい動画を5本選びました。
選定理由も合わせてご覧ください。
YouTubeチャンネル
URLを貼っておきますので、見たい人はすべての動画を見てください。
おすすめ動画5選
①楽天ポイントせどり
1時間と長いですが、楽天ポイントやせどりのことなど多くのことを動画にしています。
学生でもできるということが大きな特徴です。
そもそも、楽天に登録していない人はまずは楽天ポイント得る手段を得ましょう。
本当に分かりやすいです。
②クレカ2枚とスマホで快適キャッシュレス生活
こちらは大学生向けの動画です。
高校生ではクレカは使用できない場合が多いですからね。
内容は見てからのお楽しみにしたいので、多くは語りませんが、お得な方法が詰まっています。
私の場合も 、クレカの仕組みが分からず、あまり使用していませんでしたが、よく考えると現金で支払うことが一番損をしているということに気が付きました。
③簿記とFPを学ぶべき理由
学生のうちに簿記とFPを取得しようとしている人は少なからずいると思います。
特に、大学生になると商学部系の学部に行くとそのような勉強をすると思います。
なので、学ぶ理由を明確にしようという動画です。
将来的に参考になるので、学生の方には見てほしいです。
④ 関わりたくない人5選
これは、この人ではなくてもいいと思う人もいると思いますが、成功者の思考を知るという意味でも絶対に必要です。
学生は人間関係に悩むことが多いですが、このような人とは関わってはいけないということを知っておきましょう。
⑤良い贅沢VS悪い贅沢
贅沢というと、絶対ダメというわけではないですが、学生でもプチ贅沢をしたくなる時はあるでしょう。
また、衝動買いなんかもしてしまうかもしれません。
そんな時はこの動画を見てください。
お金の使い方が分かります。
自分のお金の使い方を見極めて、将来に向けた資金繰りを考えましょう。
コメント