軽く自己紹介
どうもロゼです。
高校生の時からブログを書いていて、現在は大学生ブロガーとして活動しています。
学生の視点から分かりやすい記事を目指しています。
コロナにおいて
コロナにおいて自宅にいる時間が多くなっていませんか?
外で走るのは、恥ずかしかったり時間がなかったり、走りに行くモチベーションが上がらなかったり、雨で外に出れなかったりと理由は様々であると思いますが、家の中で体を動かしたいという人は多いのではないでしょうか?
ヨガマット
そんなあなたにヨガマットがおすすめです。
家で体を動かす時にはストレッチや筋トレ、体幹トレーニングを行うことが多いと思います。
しかし、床だと冷たいし硬いし痛いしと悪いことばかりです。
ヨガマットを買うことによって、毎朝のストレッチを体の負担をなくすことができます。
どうしても、外でランニングやスポーツがしたい人はこちら↓
ヨガマットを買おう!
いざ、買おうと思っても値段やどのようなものを買えばいいのか迷いますよね。
今回は私なりのおすすめを紹介します。
①最安値
created by Rinker
¥920(2023/06/04 19:42:30時点 楽天市場調べ-詳細)
いつものお馴染みの最安値コーナーです。
安さはどの要素にも勝る最強のものです。
安いもの特徴は厚さが薄いというとこです。
②値段とコストのハイブリッド型
created by Rinker
¥1,620(2023/06/04 19:42:30時点 楽天市場調べ-詳細)
私が使用しているタイプです。
特徴としてはあ厚さが10ミリと程よい厚さです。
長さも問題ありません。
選ぶポイント1つ
選ぶポイントに厚さがあると思います。
厚さがあればいいと思っていませんか?
そうではありません。
実は、厚さがあると収納することが難しいです。
自分の友達は薄いものを使っています。
薄いメリットは収納が楽ですが、デメリットとして柔らかさが足りない可能性があります。
まとめ
今回は、ヨガマットを紹介しました。
コロナは終息が見えませんし、終息しても変わりません。
また、買うことがゴールではなく、ストレッチなどをして体を動かすことが目的です。
満足せず、邁進しましょう。
コメント