あいさつ・経緯
どうもロゼです。
今回はファミチキの食べ比べをやっていきます。
とはいっても過去の記事をまとめるだけですけどね。
だんだん記事の数が多くなってくると管理が難しくてめんどくさくなるそうなので早めにまとめ記事をいっぱい作っておきたいなと思って今回この記事を書きます。
3,5,10記事目をまとめに出来たら効率がいいと思っています。
ここで、一つ断りでここの3種類は限定販売だったためどれが良かったとというもので次は復刻が来る何年か先のものとなりますのでご了承ください。
また、現在同時進行でTwitterアンケートも実施中です。
合わせてよろしくお願いします。
おさらい
今回は3種類のおさらいから入ろうと思います。
まずは、3種類とは何味のことだったでしょう?
1種類目はカラムーチョ味です。
人気のお菓子カラムーチョとのコラボでどの程度の辛さになっているのかが注目されていました。
2種類目はガーリック味です。
ガーリックを多く使っているファミチキでどのくらいの量ガーリックを使っているかが期待されていました。
3種類目はチーズタッカルビ味です。
チーズを含んだファミチキで韓国料理のタッカルビとのコラボでとても魅力的な新しい味を期待した方も多かったのではないでしょうか。
どのファミチキもとても魅力的でしたね。
皆さんはどのファミチキが良かったでしょうか?
食べくらべ
ここからは味の比較をしていきましょう。
まずは、カラムーチョ味です。
カラムーチョ味はお菓子のカラムーチョほど辛くありませんでした。
辛さを求めていた人には残念な結果になりましたが、だれでも食べれる少し辛めのファミチキとなりました。
2種類目はガーリック味です。
買って袋を開けた瞬間からガーリックのにおいがすごかったです。
たぶんすんごい量のガーリックを使ったのでしょう。
私の感想も濃すぎる、めっちゃ濃いという言葉しか出てきませんでした。
ニンニク好きにはたまらなかったでしょう。
そして、3種類目はチーズタッカルビ味です。
チーズが入ったファミチキに新しい可能性を感じました。
辛めのファミチキにチーズを入れる新しい可能性を感じました。
カラムーチョ味のチーズが入った感じでした。
さあ、ここからは順位付けをしましょう。
まずは、3位です。
3位はチーズタッカルビ味です。
理由としてはチーズがとろけきってなく食べ歩きを重視したため、私個人的なランキングでは下位とさせていただきました。
ただ、もっとおいしくなる気がしました。
2位はガーリック味です。
とても濃すぎるくらいのガーリックが使われており、おいしかったです。
私の個人の意見はもう少し抑えてほしかったです。
においがすごいことはマイナスポイントとなっています。
おいしかったのでOKです。
そして、1位はカラムーチョ味です。
辛さがちょうどよくとてもおいしいです。
絶対食べてほしい味です。
まとめ
今回は3種類の食べ比べをやりました。
どれも期間限定なのが惜しいですが、いつかまた来るといいですね。
食べ比べ記事の感想はコメント欄にお寄せください。
そろそろブログにも慣れていたのでじゃんじゃん頑張りたいです。
コメント