健康ミネラル麦茶【コンビニ限定】

あいさつ・経緯

どうもロゼです。

今日から見出しを作ってみました。

どうでしょうか?

名前が思いつかなかったのであいさつ・経緯としました。

こんな感じのあいさつは今日だけにして経緯に行きましょう。

やっぱり、健康に気を付けている人と言えばお茶を飲むのではないでしょうか?

  • ジュースは大人の人はあまり飲まないですよね。

そんな中で、大人の人にも見てもらえるようにお茶を徹底的に解析したいなと思います。

深く掘り下げることが難しい分野ではありますが、なるべく違いが分かるように頑張ります。

ということでお茶シリーズ第一弾やっていきましょう。

商品概要

今回見ていくのは皆さんお馴染みのこちらの商品です。

鶴瓶さんがお馴染みとなっている鶴瓶さんの麦茶です。

こちらは大容量となり、たくさん飲めるようになりました。

この大きさのペットボトルで670㎖ということはかなりの大容量ですね。

この夏の暑い時期も、2時間くらいの運動でもちょうどいい大きさなのではないでしょうか。

鶴瓶さんが出ているだけあって知っていると思いますし、団体イベントや学校行事の時などもこの麦茶が配られることが多いのではないでしょうか。

値段と量

この670㎖と大容量で持ち運びがしやすい麦茶ですが、はたしてお値段との兼ね合いはどうなのでしょうか?

値段は150円くらいです。

1㎖当たり4.5円くらいですね。

多いか少ないか分かりませんが、たぶん多いでしょう。

こんだけ大きいペットボトルにこぼれそうなくらい入っているのでナンバーワンだと思いますがね。

おいしい?

この麦茶実際おいしいのといった疑問があると思います。

香り控えめであっさり飲みことができます。

そのうえ、のどごしさわやかでスッキリしていることがいいところです。

夏の水分補給にはマッチしたガブガブ飲むことができるいい麦茶です。

皆さん絶賛の麦茶でした。

絶対やくに立つと思うので絶対買ってください。

ランキング

お茶シリーズでは今後ランキングを作成していきます。

カテゴリーにお茶という欄を作っておきますのでそちらからご覧ください。

評価するポイントは量と値段・おいしさ・健康度の三つです。

現時点では私の個人のランキングしかありません。

いずれは、皆さんのランキングやお茶トーナメントなどの開催も予定しております。

今回は

一位 健康ミネラル麦茶

これで終わりです。

次回以降気にしてみてください。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

しばらく記事をお休みして申し訳ありません。

これから、二倍三倍とがんばっていきますので引き続きよろしくお願いいたします。

8月入ったらアイスと思っていたのですが今年は梅雨が明けそうにないですね。

アイスは食べそうにないでしょうか?

どんどんご意見募集していますので感想などもよろしくお願いします。

まだまだ、全然物足りませんがこれからどんどん増やしていきます。

お茶も奥が深いと思います。

夏も本格的に始まるので夏のお供に健康ミネラル麦茶をどうぞ。

コメント