本好きなら絶対に行け!代官山蔦屋書店の凄いところ7選

アウトドア

軽く自己紹介

どうもロゼです。

高校生の時からブログを書いていて大学生になった現在でもブログを書いています。

学生の視点から分かりやすい記事を目指しています。

本日のテーマ

今回は、本好きにはたまらない!

本を読みながらくつろぐことができる最強の施設を紹介します。

それは、『代官山蔦屋書店』TーSITEです。

雨の日でも楽しめるし、一人でも楽しめる、立地も良いので皆さんにも行ってほしいなと思います。

蔦屋書店代官山

①アクセス

まずは立地ですが、東急東横線代官山駅より徒歩5分です。

渋谷や中目黒、恵比寿からも近いです。

②書蔵量のすごさ

本の量がすさまじいです。

3つの建物があり、どんな本も揃っています。

③試し読みができる

試し読みが無料でたくさんできます。

ところどころにスペースが設置されているため、便利です。

④スターバックスやファミマがある

コーヒーなどのドリンクを飲みながら本を読めばよりリラックスできると思いませんか?

なんと店内にはスタバが入っており、スタバの商品を飲みながら店内で本を読むことができます。

⑤蔦屋以外の施設も充実

クリニックやベーカリーなどの複合施設になっています。

他の用事のついでに利用することもできます。

⑥ランチもできる

近隣に飲食店がたくさんありますが、真横にハワイアンレストランがあり、それがとてもおいしいのでおすすめです。

ステーキやロコモコ、おやつにパンケーキもありますよ。

⑦最後は購入

お気に入りの本を見つけたら最後は購入しましょう。

どこでも読める状態にすることが最適です。

まとめ

雨でも過ごせるし、一人でも過ごせる完璧な場所です。

皆さんもぜひ、一度訪れてみてください。

コメント