今回は三崎口の魅力を紹介します。
一人旅におすすめな理由も併せて紹介します。
目次
軽く自己紹介
ロゼと申します。
高校生ブロガーとして活動しており、学生の視点から分かりやすい記事を書くことを目標にしています。
一人旅にも何回か行ったことがあるためおすすめスポットなのでしっかり紹介したいです。
みさきまぐろきっぷ
この日帰り旅行はみさきまぐろきっぷを使用することを前提に記事を書くため紹介します。

みさきまぐろきっぷとは?
京急線から発売されているお得な切符です。
3枚つづりです。
値段も購入した場所によって異なります。
1枚目 電車&バス乗車券
交通切符です。
購入した駅との往復切符と現地の京急バスが乗り放題の切符です。
これを購入すれば交通費がかかりません。
これがあれば行きたい場所はすべて行けます。
値段を確認しておきましょう。
品川、京急蒲田、京急川崎・・・3570円
横浜・・・3480円
上大岡、金沢文庫・・・3360円です。
ちなみに、品川と三崎口は片道943円、往復1886円です。それにバス代もついてきます。
2枚目 まぐろまんぷくきっぷ
こちらは、加盟店で無料でマグロ料理が食べれるということです。
加盟店も多いですし、私が食べたマグロ料理もすごくおいしかったです。
昼食もついてくるため、1500円くらいの換算です。
3枚目 おもひできっぷ
加盟店のレジャーやお土産がもらえるサービスになっています。
今回のテーマが一人旅ですので一人でも楽しめるようなところを紹介したいところですが、私はお土産の引換をおすすめします。
うらりマルシェさかな館にてマグロと引き換えてお土産にしましょう。
友達やデートの場合だと逆にレジャーに使ったほうがいいです。
好みもありますので、すべてを知りたい場合はHPをご確認ください。
私の場合正確に分かりませんがネギトロと引き換えることができ、500円くらい?のものだったと思います。
めちゃくちゃ安いです。
みさきまぐろきっぷのまとめ
お金で見ていきましょう。
交通費1886円+バス代314円(計算しやすいように)で2200円
昼食に1500円でお土産に500円です。
合計4200円
もっとも安く見積もってこれくらいです。
明らかにお得です。絶対に使いましょう。
観光スポット
一人旅におすすめの観光スポットを紹介します。
城ヶ島、県立城ヶ島公園
圧倒的な自然を有する城ヶ島です。
私なら、ここで一日中いられます。
海があり、草木があり、鳥がいて素晴らしい景色が見られます。
一人旅の目的を自分探しや自分を見つめ直そうとしてきているのならば、自分の好きな景色をずっと見ていられてマジで気持ちが晴れます。
字で説明しても伝わらないので何枚か写真を載せておきます。
海南神社
次は、海南神社です。
元々は、海の安全のために建てられた神社です。
油壷マリンパーク
一人だと行きづらい人にはおすすめしませんが、動物を見ていると癒される人は行ってみてください。
ただ、立地的に行くならここ一か所かここともう一か所くらいで、自然は楽しめません。
マリンパーク内の食堂で満腹切符が使え、おもひで切符で割引があるため、みさきまぐろきっぷ的にはお得です。
三崎ドーナツ
三崎港付近にあるドーナツ屋さんです。
色んな味があってとてもおいしかったです。
おもひで切符は使えますが、店内飲食のため、店内が混雑している場合があるため、ここで切符を使う予定にしておくことはやめておきましょう。
まとめ
一人旅に行くなら城ヶ島です。
高校生の皆さん、まだまだ視野が狭いです、知らない世界がたくさんあります。
一度、旅に出てみませんか?
コメント
[…] 2021.01.312021.02.01 高校生から始めるブログ!【入門編】① 2021.02.03 学生の一人旅におすすめの三崎口を紹介!お得なみさきまぐろきっぷ … グルメ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2021.02.12 2021.02.06 […]