あいさつ・経緯
どうもロゼです。
今回は前回紹介した一風堂の赤丸白丸がおいしいと思ったので一風堂のまぜそばを食べてみました。
一風堂は何をしてもおいしいと前回あたりに言いましたが、まぜそばもとてもおいしと思います。
それでは、今回もよろしくお願いします。
商品概要
この商品はセブンイレブンから発売されています。
値段は235円です。
一風堂とのコラボで赤も白も両方楽しめる商品になっています。
量もそこそこありました。
ここでは食べ方も見ていきましょう。
まず、蓋を開けてお湯を入れます。
そこから3分待ちます。
まあ、これを見ればわかってしまいますがね。
中には3つ入っています。
赤丸、白丸、液体だれの3つです。
タレはソースみたいないろをしています。
3分待ったら上の画像のような穴があるのでそこからお湯を出してください。
そこから、液体だれと赤丸、白丸を入れて混ぜれば完了です。
実食
いざ実食と行きましょう。
まずは、麺からです。
麺は細麺でストレートで量も結構ありました。
麺は赤丸と白丸の両方の味が楽しめておいしかったです。
個人的には赤のほうが目立ってました。
汁がないので油そばのような感覚で食べることもできました。
まとめ
今日は一風堂のまぜそばを紹介しました。
一風堂が家でも職場でも楽しむことができるようになっているなんてとても素晴らしい事ですね。
皆さんも食べてみてください。
さらに、最近一風堂へ行けてない人へのお勧め商品があります。
|
一風堂 の味がそのまま家でも食べれます。
ぜひ、注文してみてください。
コメント